英語を楽しもう!六単塾です。今日も英語表現をご紹介します。
今回の記事は「significant」=「意味のある」。この英単語の大事なニュアンスは将来に起こる出来事に対して使うところです。その表現方法を紹介します。
「significant」=「意味のある」は今関わっている何かに対する影響力や誰かとの力の関係上と言うよりは将来的に何かしらの大きな意味を持っている物事をsignificant と形容します。Importantは「大きな事」と言う意味(大事)なのに対しsignificantは「将来にわたって」意味のある今後に関わるというニュアンスで使う英単語です。覚えて置くとビジネスで役立つでしょう。
以下例文を幾つか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。
Please notify us of any significant changes in your plans.
御社の計画に重要な(=その後に影響を及ぼしかねない)変更がありました場合にはご連絡ください。
It was a significant meeting for our company.
それはわが社の今後に関わる大事な打ち合わせだった。
Notify=通告する
なお英語表現をたくさんおぼえるコツは下記ページで解説しています。やってみると英語が口から飛び出す方法を理解できると思います。こちらの記事を読んでみてください。
こちらもどうぞ⇒特別レポート「英会話は6単語でできるんです」無料プレゼント