六単塾の「おすすめの英語表現を紹介します」

英語を楽しもう!六単塾がおすすめの英語表現を紹介します。英会話・TOEICの上達にお役立てください。

「棒グラフ」と英語でいえますか?

英語を楽しもう!六単塾です。今日も英語表現をご紹介します。

 

会議でのプレゼンテーションで配布した資料やスクリーンをみてほしい時に使うビジネス英会話表現を紹介します。take a look at?は?を見ると言う意味で使いますが文頭にpleaseを付けると命令口調⇒やわらかな表現に変わります。 資料を配る時は「配る」という意味のpass out , hand out を使いますが1つの資料を回して皆に見てもらう時などにはpass aroundを使いましょう。プレゼンテーションが始まって疑問が出ることもありますね。ここでは例として資料に入っている図表が解りづらい時→What does?represent/mean?(?は何を表していますか」と尋ねます。海外では解らない時にはすぐに話を止めて確認するのが一般的です。日本では最後まで話を聞いてから質問する事も多いのですが海外での会議やプレゼンテーションでは疑問が出たその時にはその場手を挙げる声を出すなどのアクションで相手の話を途中で止めに質問するのが一般的。最初は上手く行かない場合も慣れると誰でもが自然Bアクションに変わります。

さまざまなグラフの種類がありますがグラフを表す語句をおぼえておくと役立ちます。

Bar graph=棒グラフline graph=線グラフpie chart=円グラフdiagram=図表

以下例文を幾つか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。

Please take a look at the copy I gave you earlier.

先ほどお渡ししたコピーをご覧ください。

Can you pass/hand them out, please?

これらを配ってもらえますか。

Can you pass this around?

これを回覧してもらえますか?

What does the second bar on that bar graph represent?

その棒グラフの2番目の棒は何を表していますか?

 

なお英語表現をたくさんおぼえるコツは下記ページで解説しています。やってみると英語が口から飛び出す方法を理解できると思います。こちらの記事を読んでみてください。

1日10分で英単語・英文をあきれるほど覚えてしまったコツとは

こちらもどうぞ⇒特別レポート「英会話は6単語でできるんです」無料プレゼント