六単塾の祐樹です。こんにちは。
英会話ができない人の中には、自分にはセンスがないのでは?という人も少なくありません。
これはそんな人のためのコラムです。
英単語や英文法が苦手な人たちに共通しているのは、自分ひとりで解こうとしていることです。
そして問題が解けなくなったりすると、「英語で必要なのはセンスで、センスがないから自分は英語ができないんだ」と考えてしまうことも多い。
けれどこれは大きな勘違いです。英語を話すのに、センスなどいらないんです。
確かに英語のプロになるなら、センスも必要です。
プロの翻訳者やアナウンサーになるならセンスもいる。
しかし大抵の人にとっては英語のプロになる必要など
一切ないです。
実際、センスが一切なくても英語は話せるし、センスが一切なくてもTOEICで得点は稼げるのです。
たとえば日本語を話すのにセンスが必要だろうか?
そうではない。日本人であれば日本語は話せるはずだ。
一般会話には、センスなど一切不要なのです。
英語で必要なのは、英文の暗記量です。
英文の暗記量が多いほど、比例して英語力がつく。
センスとは全く次元の異なる世界です。
僕の主宰する六単塾では、英文を大量暗記することでセンスのない人でも英語を話せる結果を出している。
せめて1000個程度の英文の暗記に挑戦してほしい。
この時点で英語の世界が変わり始める。
なお、この話の続き(裏話)はこちらで限定公開しています。興味があれば読んでみてください。